大学院

掲載者:聖徳大学総合メディア室
卒業(修了)後の各種Webシステムのアカウントは、下記の利用期限をもって停止となります。

【利用期限】
 2025年3月10日(月)

【対象システム】
・Microsoft365(Outlookメール、Teams等)
 ※大学のアカウントでインストールしたOfficeアプリ(Word、Excel等)も利用不可
・SEITOKU Moodle
・WEBポータルシステム(ActiveAcademy)
・学内Wi-Fi

システムに保存されたファイルや、電子メールについては、必要に応じて、
利用期限までに各自でデータのダウンロード、バックアップ等をお願いいたします。

Outlookメールのバックアップ手順書は、Teamsのオンライン案内のマニュアルに掲載しています。
以下サイトにアクセスし、サインインをして確認してください。
https://seitokuuniv.sharepoint.com/:f:/s/msteams_b10305/EkSM0j6edKdAg_FlGhnVo1gB9ych5Y9FXa_Wl-UHR64NtQ?e=I59oKO

本学(大学院等)に進学する場合、進学後に新しいアカウントが発行されます。
既存アカウントのデータは、引き継ぎできませんので、ご注意ください。

https://smile.seitoku.ac.jp/aa_web/keijiban/wk9011.aspx?id=SAHHzyRQ5I6IKPQx4DDFJqz8IgasBaclu8RK5yFuay0%3d

掲載者:聖徳大学総合メディア室
卒業(修了)後の各種Webシステムのアカウントは、下記の利用期限をもって停止となります。

【利用期限】
 2025年3月10日(月)

【対象システム】
・Microsoft365(Outlookメール、Teams等)
 ※大学のアカウントでインストールしたOfficeアプリ(Word、Excel等)も利用不可
・SEITOKU Moodle
・WEBポータルシステム(ActiveAcademy)
・学内Wi-Fi

システムに保存されたファイルや、電子メールについては、必要に応じて、
利用期限までに各自でデータのダウンロード、バックアップ等をお願いいたします。

Outlookメールのバックアップ手順書は、Teamsのオンライン案内のマニュアルに掲載しています。
以下サイトにアクセスし、サインインをして確認してください。
https://seitokuuniv.sharepoint.com/:f:/s/msteams_b10305/EkSM0j6edKdAg_FlGhnVo1gB9ych5Y9FXa_Wl-UHR64NtQ?e=I59oKO

本学(大学院等)に進学する場合、進学後に新しいアカウントが発行されます。
既存アカウントのデータは、引き継ぎできませんので、ご注意ください。

https://smile.seitoku.ac.jp/aa_web/keijiban/wk9011.aspx?id=SAHHzyRQ5I6IKPQx4DDFJqz8IgasBaclu8RK5yFuay0%3d

令和6年度 児童学研究科 冬期スクーリングについて

冬期スクーリングを、次のスケジュールで実施します。なおスクーリングは以下①~③の条件を満たしている科目が受講可能です。

①履修登録をしていること。

②S-kipで申込のこと。申込開始は12月2日(月)となります。申込締切 は12月20日(金)23時59分まで

➂レポートを締切日までに提出し、合格していること。 レポート提出締切:12月13日(金)(17時必着)

 ※レポートの結果待ちの場合は見込みで申し込んでください。レポート未提出の場合はスクーリング受講は許可できません。

 ※児童学研究法特論(Ⅱ)または乳幼児発達心理学演習とその他のスクーリング科目を同時に一括してS-kipで申込することができません。その場合はお手数ですが複数回にわたって申込をしてください。

科目スクーリング担当教員日時受講形式受講コード
保育社会学演習小玉亮子2/1(土).2(日)ZoomオンラインF6Q01
児童保健学演習宮川三平2/3(月).4(火)TeamsオンラインF6Q02
児童学研究法特論(Ⅱ)都丸けい子2/6(木).20(木)TeamsオンラインF6Q03
学校カウンセリング演習鈴木由美2/8(土).9(日)TeamsオンラインF6Q09
発達臨床学演習村田カズ2/14(金).15(土)対面授業F6Q04
生徒指導・進路指導演習石川満佐育2/17(月).18(火)TeamsオンラインF6Q05
児童臨床教育学演習沢崎真史、鈴木由美、
腰川一恵、東原文子
2/19(水).21(金)TeamsオンラインF6Q10
児童発達評価演習東原文子2/22(土)・23(日)対面授業F6Q06
乳幼児発達心理学演習村田カズ3/3(月).6(木)TeamsオンラインF6Q07
保育表現演習大成哲雄、西園政史3/4(火).5(水)対面授業F6Q08