心理実習の開拓に関する注意喚起

2025.10.10 重要

心理実習の自己開拓に関し、一部の学生による不適切な問い合わせ方法について、実習開拓対象先の施設より大学へご指摘・苦情の連絡がありました。

具体的には、実習に関する問い合わせを、職員募集フォームや患者用問い合わせフォームなど、本来の連絡窓口ではない方法で行ったというものです。
このような行為は、施設側の業務に支障を及ぼすだけでなく、大学全体の信頼にも関わる重大な問題です。

つきましては、今後同様の事態が生じないよう、以下の点を必ず守ってください。

実習に関する問い合わせは、必ず施設の代表番号等に連絡し、「心理士(または心理科)ご担当者につないでほしい」と伝えること。

職員募集・求人応募・患者問い合わせなど、目的外のフォームを利用しないこと。

施設の公式ホームページで連絡先や担当部署を確認してから連絡すること。

大学としても、自己開拓に際して学生の皆さんが適切な手順で行動できるよう、ガイダンスや資料の中で再度周知を徹底いたします。

受け入れ先との信頼関係を損なわないよう、慎重かつ丁寧な対応をお願いします。