令和7年度 スクーリング日程について【4/1更新】

2025.03.11

【4/1更新】 第2版をアップします。

令和7年度スクーリング日程につきましては、下記のとおりとなります。※修正のあった日程は黄色マーカーしています。

【学部】全学共通科目・教職専門科目【第2版】(英語は学科別に掲載しています。)

  ※聖徳教育の日程の記載が誤っておりました。2025/07/22 (火)9:00-17:40 ~ 2025/07/24 (木)9:00-17:40です。大変失礼いたしました。(PDFは修正済み)

【学部】教育学部・児童学部(児童学科)専門科目

【学部】教育学部(教育学科)専門科目【第2版】

【学部】心理・福祉学部(心理学科)専門科目【第2版】
※心理学実験Ⅱの3期(秋期)開催はありません。令和7年度3月卒業予定学生は、2期(夏期)で受講してください。

【学部】心理・福祉学部(社会福祉学科)専門科目【第2版】

【学部】文学部(文学科)専門科目【第2版】
(他学科の司書・学芸員履修者はこちらの日程を確認してください。)

【短大】保育科・図書館司書課程【第2版】

【幼保特例制度】幼保特例科目

【幼保特例制度(新特例)】幼保新特例科目

【注意事項】

1.令和7年度スクーリング日程につきましては、急遽変更になる可能性がございます。変更の際にはホームページにてご連絡いたします。

2.オンラインスクーリングは、オンデマンド動画を視聴する方式を併用する科目がありますが、原則、期間中は授業に出席できるように予定を調整しておいてください。全科目においてライブ配信の時間が設定されます。科目によってライブ配信の時間が異なります。

3.オンライン科目の開催方法詳細については、開講日3日前を目安にMoodleにて周知します。

4.令和7年度から松戸開催(対面実施)に変更になっている科目があります。