社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の申込について
第 38 回社会福祉士及び第 28 回精神保健福祉士国家試験の「受験申込手続き」及び「試験
概要」 について、 公益財団法人社会福祉振興・試験 セ ン ター の ホ ームページ
(http://www.sssc.or.jp/)にてご覧になれます。なお、『受験の手引』は 8 月上旬から各自、
試験センターにご請求ください。
●試験日 : 社会福祉士:令和 8 年 2 月 1 日(日)
精神保健福祉士:令和 8 年 1 月 31 日(土)、2 月 1 日(日)
●受験申込書受付期間(予定)令和 7 年 9 月 4 日(木)から 10 月 3 日(金)消印有効
指定科目履修・卒業見込証明書の発行に関して
上記、手続きに間に合うように本学へ『社会福祉士指定科目履修・卒業見込証明書』
『精神保健福祉士指定科目履修・卒業見込証明書』の発行をご依頼ください。
令和 7 年 9 月卒業予定((卒業予定 を提出済みであること)・令和 8 年 3 月卒業予定の方が
対象になります。
証明書発行希望の方は下記 3 点を通信教育部へお送りください。
①証明書交付願 ②(1 通につき手数料 800 円(郵便小為替可)
③返信用封筒 110 円切手添付、宛名記載済
(※卒業が見込めるかの判断はせずに証明書は発行致します。)
指定科目履修・卒業証明書の発行に関して
●令和 7 年 9 月 30 日ご卒業の方は、9 月 30 日以降に『~指定科目履修・卒業証明書』の
発行が可能です。
上記①~③の 3 点を再度お送りください。
各自、速やかに試験センターへお送りください。
●令和 8 年 3 月 15 日ご卒業の方の『~指定科目履修・卒業証明書』は本学から一括で試験
センターに送付致しますので返信用封筒は不要です。
上記①、②の 2 点を令和 8 年 3 月 3 日までにお送りください。
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬 550 5号館 2 階
聖徳大学通信教育部 証明書担当