最終更新日:2024年2月28日

1年次入学生:1年 3年次編入学生:3年 短期大学部:-
文学部 文学科

U228

ホスピタリティ産業論Ⅰ

ディズニーの人材力の源泉とは

単位条件

通信 2単位

履修条件

なし

到達目標

リピート率90%を超える東京ディズニーランドのホスピタリティマネジメントのあり方を通して、ホスピタリティ産業の競争戦略について理解することを目標とする。

学習成果

東京ディズニーランドの企業活動を通して、ホスピタリティマネジメントによる競争戦略が理解できる。

テキスト教材

福島文次郎『ディズニーのホスピタリティ』(中経出版)2011

評価の要点

各回の授業内容に関し、十分なリサーチを行い、関連する情報や知見を適切に収集すること、それを通じて学習内容を正しく理解できていることが求められる。

評価方法と採点基準

レポート合格後の科目終了試験で評価する。レポート、科目終了試験は課題意図を正確に理解し、問われていることに過不足なく適切に回答すること。学習内容の理解度・論理性・独自性等を中心に評価する。

履修上の注意事項や学習上のアドバイス

学習した知識や情報等を、常に自身の実践に繋げることを前提として履修すること。

レポート課題

提出数 2

第1課題

横書きパソコン印字可Web提出可
[1600]

第1設題

ディズニーランドが掲げているSCSEの具体的内容を説明し、それに対するあなたの見解を記述して下さい。

第2課題

横書きパソコン印字可Web提出可
[1600]

第1設題

ディズニーランドにおけるSCSEの具体的な実践例とそれに対するあなたの評価を記述してください。(自分で体験した事でも、調べて得た情報でも構いません。)

備考・補足

← 表が横スクロールします →

授業回数別教育内容 身につく資質・能力 学習範囲
(予習・復習を含む)
ホスピタリティとサービス ホスピタリティとサービスの違いが理解できる 第1章 P35-45 (1時間)
ホスピタリティとは何か ホスピタリティの概念定義が理解できる 第1章 P38-57 (1時間)
ホスピタリティに必要なスキルとは何か ホスピタリティに必要な行動とスキルが理解できる。 第1章 P58-69 (1時間)
ホスピタリティと信頼関係 信頼関係を築くサイクルが理解できる。 第1章 P70-80 (1時間)
進化するホスピタリティ 働く人の意識の重要性が理解できる 第2章 P82-95 (1時間)
キャストとホスピタリティ力 実例を通してキャストのホスピタリティが理解できる 第2章 P96-112 (1時間)
ホスピタリティとミッション ホスピタリティとミッションの関係が理解できる。 第3章 P114-129 (1時間)
ホスピタリティと組織風土 ディズニーの人材マネジメントの本質が理解できる 第3章 P130-141 (1時間)
ホスピタリティと職場環境 働く人々にとっての職場環境の重要性が理解できる 第3章 P142-155 (1時間)
ホスピタリティと従業員満足度(ES) ESとCSの関係が理解ができる 第3章 P155-161 (1時間)
ホスピタリティを伝えるためのスキルI ホスピタリティを発揮するためのスキルが身につく 第4章 P164-173 (1時間)
ホスピタリティを伝えるためのスキルII 声がけの技術が身につく 第5章 P174-185 (1時間)
ホスピタリティを伝えるためのスキルIII 言葉の使い方の基本が身につく 第5章 P186-206 (1時間)
ディズニーのSCSE ディズニーランド実践されているSCSEを理解できる SCSEの実践事例を 調べる(1時間)
まとめ ディズニーランドのホスピタリティ戦略を理解できる 東京ディズニーランドはなぜリピート率が高いのかを考える (1時間)
試験