最終更新日:2024年4月5日
1年次入学生:2年
3年次編入学生:3年
短期大学部:-
文学部 文学科
U145
日本古代史Ⅰ
律令国家の成立単位条件
面接 2単位教員
黒須 利夫
履修条件
なし
到達目標
①日本古代国家の到達点である「律令国家」について、その成立過程を理解する。
②東アジア世界という国際社会の枠組みの中で、日本の律令制の特質を理解する。
③歴史学を学びながら、社会において必要な広い視野、柔軟な思考力を修得する。
学習成果
「国家」という組織体の特質について理解できる。
日本古代国家の特質について理解できる。
中国・朝鮮半島と日本の律令制を比較し、それぞれの特質を理解できる。
古代史料の読み方について、基本的な知識を修得できる。
テキスト教材
スクーリング時のテキストについては別途お知らせします。
スクーリングにおいては、毎時プリントのテキストを配付します。
参考図書
吉田孝『日本の誕生』(岩波新書 新赤版 510)1997
評価の要点
授業内容をきちんと理解しているか。
自ら学ぼうとする基本的な姿勢が身についているか。
評価方法と採点基準
スクーリングにて評価する。
〔スクーリング〕
①授業の内容を把握し、日本古代国家の特質について理解しているか。
②授業中に出された課題について、図書館においてきちんと調べているか。
履修上の注意事項や学習上のアドバイス
日本古代史に関する専門的な知識のみでなく、歴史学や日本古代史学の学び方についても、講義をして行きたいと思います。
履修するに当たっては、図書館等を利用して積極的に学ぼうとする姿勢が必要です。
備考・補足
← 表が横スクロールします →
授業回数別教育内容 | 身につく資質・能力 | 学習範囲 (予習・復習を含む) |
|
はじめに -国家とは?- | 「国家」の特質を知る。 | プリント1 予習・復習各30分 | |
倭国の成立 | 倭国の起源を知る。 | プリント1 予習・復習各30分 | |
倭の五王 | 冊封体制の特質を知る。 | プリント2 予習・復習各30分 | |
6世紀の倭王権 ①国造制 | 国造制の史的意義を知る。 | プリント3 予習・復習各30分 | |
6世紀の倭王権 ②部民制 | 部民制の史的意義を知る。 | プリント3 予習・復習各30分 | |
聖徳太子の時代 | 為政者としての太子を知る。 | プリント4 予習・復習各30分 | |
大化の改新 ①乙巳の変 | 乙巳の変の背景を知る。 | プリント5 予習・復習各30分 | |
大化の改新 ②改新政治 | 改新の史的意義を知る。 | プリント5 予習・復習各30分 | |
白村江の敗戦 ①白村江へ | 戦乱の背景を知る。 | プリント6 予習・復習各30分 | |
白村江の敗戦 ②敗戦の意義 | 敗戦の史的意義を知る。 | プリント6 予習・復習各30分 | |
天武天皇の時代 ①壬申の乱 | 乱の史的意義を知る。 | プリント7 予習・復習各30分 | |
天武天皇の時代 ②「天皇」の成立 | 天武王権の特質を知る。 | プリント8 予習・復習各30分 | |
律令制の諸相 ①律令制とは? | 東アジアの律令制を知る。 | プリント9 予習・復習各30分 | |
律令制の諸相 ②律令国家成立の意義 | 律令国家の史的意義を知る。 | プリント9 予習・復習各30分 | |
まとめ | 全体を振り返る。 | プリント1〜9 予習・復習各60分 | |
試験 |