最終更新日:2024年6月18日
D135
障害福祉論Ⅰ(2020年度以降入学生)
単位条件
通信 2単位教員
履修条件
なし
到達目標
①障害の概念と特性を踏まえ、障害者とその家族の生活とこれを取り巻く社会環境について理解する。
②障害者福祉の歴史と障害観の変遷、制度の発展過程について理解する。
③障害者に対する法制度と支援の仕組みについて理解する。
④障害による生活課題を踏まえ、社会福祉士及び精神保健福祉士としての適切な支援のあり方を理解する。
学習成果
① 障害概念と特性 1国際生活機能分類 2障害者の定義と特性・身体障害(肢体不自由、視覚障害、聴覚障害、内部障害、難病等)・知的障害・精神障害・発達障害
② 障害者の生活実態とこれを取り巻く社会環境 1障害者の生活実態・地域移行・居住・就学、就労・高齢化・介護需要・障害者の芸術、スポーツ 2障害者を取り巻く社会環境・バリアフリー・コンフリクト・障害者虐待・親亡き後問題、きょうだいへの支援
③ 障害者福祉の歴史 1障害者福祉の理念・ノーマライゼーション・ソーシャルインクルージョン 2障害観の変遷・偏見と差別・障害者の権利条約の批准の経緯・障害者基本法の変遷 3障害者処遇の変遷・明治以前の障害者の処遇37・明治以降の障害者の処遇・戦後の障害者の処遇 4障害者の権利条約と障害者基本法・障害者の権利条約の概要・障害者基本法の概要 5障害者福祉制度の発展過程
④ 障害者に対する法制度 1障害者総合支援法 2身体障害者福祉法 3知的障害者福祉法 4精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(精神保健福祉法) 5児童福祉法 6発達障害者支援法 7障害者の養護者に対する支援等に関する法律(障害者虐待防止法) 8障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)(合理的な配慮)
⑤ 障害者と家族等に対する支援の実際 9高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー法) 10障害者の雇用の促進等に関する法律(障害者雇用促進法)法定雇用率 11国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)
⑥ 障害者と家族等に対する支援の実際 1障害領域における社会福祉士及び精神保健福祉士の役割 2障害者と家族等に対する支援の実際(多職種連携を含む)
テキスト教材
『新・MINERVA社会福祉士養成テキストブック11 障害者福祉』(ミネルヴァ書房)2021
参考図書
『社会福祉小六法』(ミネルヴァ書房)
評価の要点
レポート評価の要点
・教科書をよく読んで、ポイントを押さえてください。
・レポートは、課題をよく読んで、課題にあった内容にまとめる。
試験評価の要点
・課題をよく読んで答えてください。
評価方法と採点基準
2課題のレポート合格後、科目終了試験で、評価します。
レポート課題に合格後、科目終了試験を受験し、その評価が60点以上あれば単位の認定となる。
履修上の注意事項や学習上のアドバイス
障害者の生活実態とサービス対系と内容を理解し障害者福祉の実践に生かせる人材を育成する。単なる障害者福祉論ではなく障害者に対する支援と障害者自立支援制度です。法,省令、通知等根拠を示せるように学習しましょう。
レポート課題
提出数 2第1課題
第1設題
身体障害者福祉法、知的障害者福祉法、精神保健福祉法のそれぞれの目的と法の対象を説明してください。
第2課題
第1設題
障害者総合支援法における介護サービス利用の流れを説明してください。
備考・補足
← 表が横スクロールします →
授業回数別教育内容 | 身につく資質・能力 | 学習範囲 (予習・復習を含む) |
|
障害者福祉における社会福祉士・精神保健福祉士の役割 | 役割を考える | P2~P7 | |
障害の概念と構造的な理解 | 概念と構造的な理解 | P10~P23 | |
障害者の生活実態 | 生活実態を理解 | P26~P51 | |
障害者を取り巻く社会環境 | バリアフリー・コンフリクト 社会環境を理解 | P54~P63 | |
障害者を取り巻く社会環境 虐待・親なき後・きょうだいへの支援 | 社会環境を理解 | P64~P73 | |
障害者福祉の理念と変遷 ノーマライゼーション・ソーシャル・インクルージョン | 理念と変遷を理解 | P76~P82 | |
障害者福祉の理念と変遷 偏見と差別・障害者権利条約 | 理念と変遷を理解 | P82~P89 | |
障害者福祉の理念と変遷 | 障害者基本法 理念と変遷を理解 | P90~P97 | |
障害者福祉制度の歴史 | 歴史を理解 | P100~P119 | |
障害者に対する法制度(Ⅰ)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法 律 |
制度を理解 | P122~P133 | |
障害者に対する法制度(Ⅰ)身体障害者福祉法 | 制度を理解 | P134~P136 | |
障害者に対する法制度(Ⅰ)知的障害者福祉法 | 制度を理解 | P137~P140 | |
障害者に対する法制度(Ⅰ)精神保健及び精神保健福祉に関する法律 | 制度を理解 | P141~P144 | |
障害者に対する法制度(Ⅰ)児童福祉法 | 制度を理解 | P145~P147 | |
障害者に対する法制度(Ⅰ)発達障害者支援法 | 制度を理解 | P148~P150 | |
試験 |