最終更新日:2024年3月22日
1年次入学生:3年
3年次編入学生:4年
短期大学部:-
心理・福祉学部 社会福祉学科
D064
精神看護
養護教諭のための精神看護の考え方を身につける。単位条件
通信 2単位教員
北島 裕子
履修条件
なし
到達目標
養護教諭に必要な生徒のこころの健康を支えるための精神保健の基礎知識を身につけることを目的とする。
学習成果
①精神保健の考え方について文章で表現することができる。
②心の健康についての関心を高めることができる。
テキスト教材
吉松和哉他編集『精神看護学I〜精神保健学〜』(ヌーヴェルヒロカワ)
評価の要点
①教科書の内容から、要点をとらえて理解できているか?
評価方法と採点基準
レポート合格後の科目終了試験で評価します。
レポート評価
①文章構成が分かりやすくまとめられているか?
②自分自身の意見・考えは、その根拠を理解した上で述べられているか?
科目終了試験評価
①設問に対して、要点をおさえて的確に述べられているか?
履修上の注意事項や学習上のアドバイス
従前のものとほぼ同様ですが、一部文章として気になったので赤字部分を修正しました。
①学校精神保健の対象である幼児期、学童期、思春期の各段階の特徴および各期における精神保健に関する諸問題を理解することが大切である。また、それらを踏まえた心の病に対する支援方法を学ぶことが望まれる。
②レポートの書き方:一般的なレポートの書き方を学習していることを前提とする。冒頭1行を使用してⅠ.序論、Ⅱ.本論、Ⅲ.結論と記載し、2行目から各論の内容を記述する構成とすること、また、公的機関のデータ、各種指針、論文等を用いて論述すること。
レポート課題
提出数 2第1課題
横書きパソコン印字可Web提出可
[1600]
第1設題
社会で起きている出来事と、精神保健の関係について理解し考察したことについて述べなさい。
第2課題
横書きパソコン印字可Web提出可
[1600]
第1設題
学校における精神保健上の問題とその援助の方向性について述べなさい。