最終更新日:2024年1月10日

1年次入学生:3年 3年次編入学生:3年 短期大学部:-
心理・福祉学部 社会福祉学科

D022

介護概論

介護福祉の基本理念を理解する。

単位条件

通信 1単位 面接 1単位

教員

池田 静香

履修条件

レポート1課題を提出の上、スクーリングを受講すること。

到達目標

(1)目的
介護福祉の基本理念を知り、専門職としての基本的姿勢が理解できることを目的とする。
(2)到達目標と学習目標
①介護福祉の歴史を理解し、介護福祉の理念が理解できる。
②介護福祉の観点から見た自立支援が理解できる。

学習成果

(1)介護福祉の基本理念が説明できる。
(2)介護福祉専門職の専門性を理解したうえで、他職種連携を考えることができる。

テキスト教材

介護福祉士養成講座編集委員会編『最新介護福祉士養成講座3 介護の基本Ⅰ 第2版』(中央法規)

参考図書

授業内で紹介

評価の要点

①課題の意図を理解した論述であるか、②引用・参考文献は正しく記載されているか、など。

評価方法と採点基準

レポート・スクーリングについて、それぞれ評価する。
①レポート課題:100%
②スクーリング:終了時確認テスト100%

履修上の注意事項や学習上のアドバイス

①課題レポートの様式等は厳守すること。
②介護福祉や社会福祉に関係する記事やニュースに関心を持つこと。

レポート課題

提出数 1

第1課題

⚠︎通信1単位/スクーリング1単位。

横書きパソコン印字可Web提出可
[1600]

第1設題

「尊厳を支える介護」について、具体的に述べなさい。

第2設題

日本介護福祉士会倫理綱領から、介護福祉士に求められる役割について述べなさい。

備考・補足

← 表が横スクロールします →

授業回数別教育内容 身につく資質・能力 学習範囲
(予習・復習を含む)
介護福祉を取り巻く状況 介護ニーズの多様化や複雑化の理解 2-19
介護福祉の歴史① 老人福祉法制定~1980年代の介護 介護福祉の歴史 21-37
介護福祉の歴史② 1990~2000年以降の介護 介護福祉の歴史 38-51
介護福祉の基本理念 介護福祉の歴史 53-63
介護福祉士の役割 介護福祉の理念 64-92
介護福祉士の倫理 職業倫理、日本介護福祉士会の倫理綱領 介護福祉職の義務規定や役割 118-148
自立に向けた介護① 介護福祉における自立支援 介護福祉の専門性と倫理 152-169
自立に向けた介護② ICFの考え方と介護予防 自立支援の具体的な考え方 172-178 198-214
介護保険制度のまとめ
①介護保険制度についてのまとめを行う。
②介護保険制度について
介護保険制度 介護保険制度
認知症高齢者の介護―1
①認知症を知る。
②認知症の種類と特性を理解する。
認知症の種類と特性 認知症の種類と特性
認知症高齢者の介護―2
①認知症の人へのかかわりについて学ぶ。
②VTR「ぼけなんか恐くない」を視聴する。
③認知症の人を支える組織を知る。
認知症介護 認知症介護
終末期の人への介護―1
①終末期のとらえ方について学ぶ。
②終末期の方、その家族に対する支援の在り方を学ぶ。
終末期の介護 終末期ケアのあり方
終末期の人への介護―2
①これからの終末期ケアについて考える。
②VTR「最後までの日々」を視聴する。
終末期の介護 終末期の介護
これからの介護を考える
2050問題
現代社会の介護問題の理解 2050問題
まとめと振り返り 介護福祉の基本理念 介護概論の総まとめ
試験スクーリング時に、筆記試験(確認テスト)を行う。