最終更新日:2024年2月26日
J113
博物館情報・メディア論
個の学びを豊かに単位条件
通信 2単位教員
履修条件
なし
到達目標
・博物館の展示における多様な情報の形態とメディアの果たしている役割について、事例をもとに説明することができる。
・文字メディア、映像メディア、電子メディアの特質について説明することができる。
・博物館における「情報のデジタル化」の意義について、例を挙げて説明することができる。
・博物館と社会をつなぐ情報・メディアのあり方について、事例をもとに説明することができる。
学習成果
・博物館の展示について、実物、文字、絵図、映像などの情報形態の違い、それらの補完関係について説明することができる。
・文字メディアや映像メディアの果たしている役割について説明することができる。
・電子メディアによる表現の可能性について説明することができる。
・博物館が所蔵する資料のデジタルアーカイブと、その意義について説明することができる。
・情報ネットワークを通して博物館から発信している情報について説明することができる。
・博物館と社会をつなぐ情報・メディアの役割について、説明することができる。
テキスト教材
土橋永一『博物館情報・メディア論』(聖徳大学通信教育部)
参考図書
小笠原喜康編著『博物館の学びをつくりだす』(ぎょうせい)2006
リュック・ブノア著、水嶋英治訳『博物館学への招待』(白水社)2002
評価の要点
〈レポート〉
・博物館等の展示にどのようなメディアが利用されているか調べてまとめる。
・博物館等が情報ネットワークをどのように活用しているか調べてまとめる。
〈試験〉
・博物館等の活動において多様なメディアを利用する意義について、具体的な場面で考える。
評価方法と採点基準
レポート合格後の科目終了試験で評価する。
〈レポート〉
・文字、絵図、写真、映像等のメディアの特質が適切に把握されているか。
・情報ネットワークの活用と博物館の活動を結びつけて考察されているか。
〈試験〉
・テキストにある基本的な用語を理解しているか。
・多様なメディアの特質、情報のデジタル化、情報ネットワークの働きなどについて理解しているか。
履修上の注意事項や学習上のアドバイス
・ご自身の経験を大切にして学習を進めてください。
・身の回りにある “メディアの具体的な姿” を考察の対象にしてください。
・いろいろな博物館の展示やホームページに触れる機会があると、理解が深まると思います。
レポート課題
提出数 2第1課題
第1設題
近くの博物館や資料館等を訪れ、展示スペースでどのようなメディア(実物、模型、文字、写真、映像など)がどのように使われているか調べ、それぞれのメディアの果たしている役割について考察しなさい。
第2課題
第1設題
博物館や資料館等のホームページを閲覧し、そこで得た具体的な事例をもとに、博物館の活動と情報ネットワークの活用について考察しなさい。
備考・補足
← 表が横スクロールします →
授業回数別教育内容 | 身につく資質・能力 | 学習範囲 (予習・復習を含む) |
|
博物館を支える多様なメディアを概観する。 ・実物、模型、文字、絵図、写真、映像など |
展示等をメディアの視点で整理できる。 | 博物館展示とメディア | |
メディアの種類と学習経験について検討する。 ・デールの経験の円錐をもとに |
メディアを学習経験の違いとして捉える。 | メディアと学習経験 | |
文字メディアの果たす役割について考える。 ・文字の歴史と伝える力 |
メディアとしての文字の特性を理解する。 | 文字メディア | |
絵図、写真メディアの果たす役割について考える。 ・現実の世界を切り取ることと伝えること |
視覚的な世界のもつ役割について理解する。 | 絵図、写真メディア | |
映像メディアの果たす役割について考える。 ・編集の効果と時間について |
映像メディアの利用と編集効果について理解する。 | 映像メディア | |
インタラクティブ・メディアの果たす役割について考える。 ・電子メディアの可能性 |
インタラクティブ・メディアの効果について理解する。 | 電子メディア | |
博物館所蔵資料のデジタルアーカイブについて考える。 ・デジタルアーカイブの活用によって広がる世界 |
デジタルアーカイブを利用した活動について理解する。 | デジタルアーカイブ | |
情報ネットワークを利用した博物館活動について考える。 ・博物館と利用者、博物館と博物館 |
情報ネットワーク活用の実際について理解する。 | 博物館と情報ネットワーク | |
情報発信とソーシャルネットワークサービスについて概観する。 ・SNSで広がる可能性 |
博物館と人をつなぐSNSの利用について理解する。 | 博物館とSNS | |
展示を支えるメディアについて考える。 ・多様なメディアを利用した情報提供 |
展示物の解説メディアについて理解する。 | 展示と解説メディア | |
展示とワークシートの果たす役割について考える。 ・ワークシートの提供と利用 |
ワークシートの役割について理解する。 | 展示とワークシートの役割 | |
イベントを支えるメディアについて概観する。 ・情報提供、資料の提供など |
情報提供、記録などのメディア利用ができる。 | イベントを支えるメディア | |
学習活動を支えるメディアについて考える。 ・学校教育との連携 |
学習活動をメディアの視点で考える。 | 学習活動とメディア | |
博物館と知的財産について検討する。 ・所蔵資料の管理と情報提供 |
社会的知的財産の保存と活用の実際について知る。 | 知的財産と博物館 | |
学びをつなぐ博物館の可能性について考える。 ・学習機会の多様化 |
学びをつなぐ場としての博物館について理解する。 | 学びをつなぐ博物館 | |
試験 ・博物館等の展示と多様なメディア ・デジタルアーカイブ ・学習活動を支えるメディア ・情報ネットワークと博物館 |