最終更新日:2024年9月30日

1年次入学生:3年 3年次編入学生:4年 短期大学部:-
教育学部 教育学科

W135

基礎確率・統計

確率論と推測統計学の基礎

単位条件

通信 2単位

教員

西川 和樹

履修条件

特になし

到達目標

(1) 論理的思考力と抽象概念を理解する能力、高い数学的教養の育成を目指す。      
(2) 目的達成のために次のことができるようにする。
①場合の数を求める方法を理解し、確率の問題に活用することができる。
②事象、確率モデル、確率変数と確率分布を理解し、基本的な問題を解決できる。
③いろいろな確率分布と統計的推測の考え方を理解し、活用できる。

学習成果

(1) 順列、組合せ、同じものを含む順列の数の求め方を理解し、活用できる。       
(2) 確率モデル、条件つき確率、独立な試行の確率の定義を理解し、活用できる。
(3) 二項分布、正規分布、t分布に従う確率変数のとる確率、母平均の区間推定を理解し、活用できる。

テキスト教材

オリジナルテキスト『基礎確率・統計』(聖徳大学通信教育部)

評価の要点

学習したことを課題や試験で発揮できるか。

評価方法と採点基準

課題および試験から総合的に評価します。

履修上の注意事項や学習上のアドバイス

テキストの巻末に問の解答があります。解答の意味が理解でき、レポート課題を解くことができるようになれば、試験は大丈夫です。そのためにはテキストをよく読んで理解することが大切です。

レポート課題

提出数 2

第1課題

オリジナルテキスト『基礎確率・統計』(聖徳大学通信教育部)巻末にレポート課題があります。

解答用紙は本ページよりダウンロード印刷をしてください。

解答用紙あり

第2課題

オリジナルテキスト『基礎確率・統計』(聖徳大学通信教育部)巻末にレポート課題があります。

解答用紙は本ページよりダウンロード印刷をしてください。

解答用紙あり

備考・補足

← 表が横スクロールします →

授業回数別教育内容 身につく資質・能力 学習範囲
(予習・復習を含む)
1 集合                  
共通部分と和集合、全体集合と補集合など
集合の理解と活用力
テキスト当該箇所 90分
2 和の記号Σ、                
和の記号の定義とその性質
和の記号の理解 テキスト当該箇所 90分
3 場合の数
場合の数の集合を用いた表現、場合の数を数える考え方など
順列と組合せ、同じものを含む順列
場合の数の考え方の理解と活用力 テキスト当該箇所 90分
4 確率
事象と確率モデルの定義
事象、確率モデルの理解と活用力 テキスト当該箇所 90分
5 条件つき確率
条件つき確率の定義とその性質
条件つき確率の理解と活用力 テキスト当該箇所 90分
6 独立な試行の確率
独立な試行の確率の定義とその性質
独立な試行の確率の理解と活用力 テキスト当該箇所 90分
7 ヒストグラム,データの平均値と分散
ヒストグラムの特徴 平均・分散・標準偏差の定義
ヒストグラム・平均等の理解 テキスト当該箇所 90分
8 確率変数と確率分布
確率変数の定義、確率分布の定義とその性質
確率変数、確率分布の理解 テキスト当該箇所 90分
9 確率変数の平均と分散
確率変数の平均(期待値)と分散の定義とその性質
確率変数の平均と分散の理解と活用力 テキスト当該箇所 90分
10 二項分布と正規分布(1)
二項分布の定義、二項分布に従う確率変数の平均と分散
二項分布と正規分布の理解と活用する力 テキスト当該箇所 90分
10 二項分布と正規分布(2)
中心極限定理、二項分布の正規分布による近似
二項分布と正規分布の理解と活用する力 テキスト当該箇所 90分
11 母集団と標本
母平均と標本平均の関係、母分散と標本分散の関係
母集団と標本の関係の理解 テキスト当該箇所 90分
12 カイ二乗分布とt分布
カイ二乗分布の定義、t分布の定義
カイ二乗分布とt分布の関係、大数の法則
カイニ乗分布とt分布の理解 テキスト当該箇所 90分
13 母平均の区間推定                      
母平均の区間推定
母平均の推定の理解と活用力 テキスト当該箇所 90分
総復習 理解の深化と問題解決力の向上
テキスト当該箇所 90分
試験
評価の要点に基づいて実施します。