最終更新日:2024年2月28日

1年次入学生:2年 3年次編入学生:3年 短期大学部:-
心理・福祉学部 心理学科

P047

社会・集団・家族心理学Ⅰ

社会心理学の視点から社会を理解する

単位条件

通信 2単位

教員

田中 堅一郎

履修条件

なし

到達目標

この講義では、以下のことを目標とします:
①社会心理学の基本的な知識を身につける。
②身の回りに起こっている社会的な事象を社会心理学の知識を用いて理解する。
③社会心理学の知識を用いて、現代社会の抱える問題や原因や解決策について考える。
④社会心理学の研究課題や研究方法について理解する。

学習成果

この講義では上記の「到達目標」にしたがって学習した場合、以下の学習成果が期待されます:
1)身につけた社会心理学の知識をもとに、あなたの身の回りで起こっている出来事を理解することができます。
2)社会心理学の知識を土台として、現代社会の抱える様々な問題を分析し、それらの原因や解決方法について、学術的知見を用いた提案ができるようになります。
3)社会心理学の研究を行うにあたって、基本的な研究方法や研究倫理について理解し、どのような研究手法を用いるべきかについて考えられるようになります。

テキスト教材

岡隆・坂本真士編『ポテンシャル社会心理学』(サイエンス社)2018

参考図書

下山晴彦(編集代表)『誠信 心理学辞典 新版』(誠信書房)2014
古畑和孝・岡 隆(編)『社会心理学小辞典[増補版]』(有斐閣)2002
日本社会心理学会編『社会心理学事典』(丸善)2009
※その他、テキストの巻末に紹介されている参考図書

評価の要点

社会心理学の概念やモデルの理解もさることながら、それらの理解を通してあなた自身の体験を例にしながら理解できるかについて評価します。

評価方法と採点基準

レポート合格後の科目終了試験で評価します。
レポート課題では、社会心理学の諸テーマにおける基礎的知識ができているかどうか、日常生活で出会う疑問や問題を社会心理学の基礎知識を踏まえながら考察することができるかどうかを中心に評価します。

履修上の注意事項や学習上のアドバイス

まず、テキストや参考書を読んで社会心理学の基礎知識を身につけてください。在宅学習ではレポート課題の内容だけをテキストで復習するだけではいけません。

レポート課題

提出数 2

第1課題

横書きパソコン印字可Web提出可
[1600]

第1設題

「ステレオタイプ」「説得的コミュニケーション」「集団思考」の中からひとつを選び、具体例を添えて解説しなさい。

第2課題

横書きパソコン印字可Web提出可
[1600]

第1設題

あなたが興味を持っている社会問題をひとつ取り上げ、「どのような問題か」「何が原因か」「どんな解決策があるか」について、社会心理学的に考察を加えなさい。

アドバイス:社会問題には様々な要因が影響を与えています。その中でも “社会心理学” の視点から考察をしてください。テキスト等を参考にしながら、取り上げた社会問題の原因として社会心理学の概念や理論を用いるならばどのような説明ができるかを考えましょう。

備考・補足

← 表が横スクロールします →

授業回数別教育内容 身につく資質・能力 学習範囲
(予習・復習を含む)
社会心理学の領域と研究法 知識を身につける テキスト pp.2-15
社会的認知:印象形成、対人認知、帰属の特徴について理解する。 知識を身につける テキスト pp.34-56
葛藤と協力:囚人のジレンマと社会的ジレンマ 知識を身につける テキスト pp.170-174
説得:説得的コミュニケーションの特徴について理解する。 知識を身につける テキスト pp.68-75
自己概念:自己概念の特徴について理解する。 知識を身につける テキスト pp.18-32
文化と自己:自己観と文化差 知識を身につける テキスト pp.221-225
反社会的行動 知識を身につける テキスト pp.126-147
援助行動:他人を助けるメカニズムについて理解する。 知識を身につける テキスト pp.104-124
これまでの振り返り(1):これまでの内容の定義を図る。 社会心理学の知識をもとに特定の事象について説明ができる テキスト pp.2-225 「コラム」欄
対人関係:対人魅力について理解する。 知識を身につける テキスト pp.78-101
リーダーシップ:リーダーシップの4つのアプローチ 知識を身につける テキスト pp.182-189
職務ストレスとメンタルヘルス 知識を身につける テキスト pp.189-197
集団意思決定:集団のメカニズムについて理解する。 知識を身につける テキスト pp.160-166
インターネットと集合行動 知識を身につける テキスト pp.215-219
これまでの振り返り(2):これまでの内容の定義を図る 社会心理学の知識をもとに特定の事象について説明ができる テキスト pp.78-219 「コラム」欄
試験