最終更新日:2024年4月8日

1年次入学生:3年 3年次編入学生:3年 短期大学部:-
心理・福祉学部 社会福祉学科

D131

学校救急看護

学校での救命手当・応急手当

単位条件

面接 2単位

教員

小林 芳枝 他

履修条件

なし

到達目標

学校における救急看護に対応するための養護過程(観察・問診・検診・アセスメント・救急看護、保健指導、事後処理)に必要な知識と技術を習得する。さらに養護過程の一連の流れを通して行われる、子どもへの成長支援(養護)を理解する。

学習成果

学校現場での救急対応を冷静適切に実践することができる。

テキスト教材

スクーリング時のテキストについては別途お知らせします。

参考図書

日本救急医学会『救命・応急手当の手引き』(小学館参考書)

評価の要点

授業目標を達成できたか、その達成に向けて授業中の活動に積極的に参加したか。

評価方法と採点基準

スクーリングにて評価する。
試験50% 実技テスト50%

履修上の注意事項や学習上のアドバイス

スクーリングは全日程参加すること。
事前に学校で遭遇するけがや病気について調べて、それらを持ち寄って授業に臨むこと。
グループでディスカッションを深め、自分のノートを作り上げること。

備考・補足

← 表が横スクロールします →

授業回数別教育内容 身につく資質・能力 学習範囲
(予習・復習を含む)
学校救急看護とは
─養護教諭が行う学校救急看護の専門性─
子どもの命を守ろうとする責任感 教科書を読んでおく
学校救急処置体制の整備・救急車要請・校内連携
日本スポーツ振興センターと記録
救急処置能力
保健室管理能力
教科書を読んでおく
処置台周りの救急用具と衛生材料等及び医薬品の管理と教育 救急処置能力
保健室管理能力
教科書を読んでおく
救急処置における養護過程 救急処置能力
保健室管理能力
教科書を読んでおく
外科的救急事例への対応 包帯・三角巾法 救急処置能力 包帯・三角巾を準備 し教科書を見て練習
内科的救急事例への対応 腹痛・頭痛・悪心・嘔吐・発熱など 救急処置能力
保健指導力
教科書を読んでおく
内科的救急事例への対応 脳貧血・ぜんそく・じんましん・けいれん・月経痛など 救急処置能力
保健指導力
教科書を読んでおく
外科的救急事例への対応 擦過傷・切傷・刺傷・やけど・虫さされ・湿潤療法打撲(頭部・胸部・腹部) 救急処置能力
保健指導力
教科書を読んでおく
外科的救急事例への対応 眼科・耳鼻科・歯科外科的救急事例への対応 ねんざ・骨折・突き指など(RICE処置) 救急処置能力
保健指導力
教科書を読んでおく
スポーツ障害等 性被害と緊急避妊 救急処置能力
保健指導力
教科書を読んでおく
慢性疾患を持つ子どもへの対応 アレルギー疾患・心臓病・腎臓病・糖尿病など 救急処置能力
保健指導力
主な傷病を調べておく
その他の救急事例への対応 リストカット・過換気症候群・摂食障害・PTSDなど 救急処置能力
保健指導力
主な傷病を調べておく
救命手当の実技 心肺蘇生法・AEDの使い方 救急処置能力 教科書を読んでおく
筆記試験 救急処置能力 復習をしっかりする
実技テスト 救急処置能力 各自練習をしておく
試験