最終更新日:2024年5月22日
D156
精神保健福祉制度論
精神障がいに関わる法制度の理解と、適切な運用・限界・課題について考える。単位条件
通信 1単位 面接 1単位教員
履修条件
レポート第1課題提出済であること
到達目標
・ 精神障がい者に関する法制度の体系について理解することができる。
・ 精神保健福祉法、医療観察法等の医療に関する制度、生活困窮者自立支援制度等の経済的支援に関する法律について、その概要と課題、精神保健福祉士の役割について理解することができる。
学習成果
・ 精神障がい者に関する法制度について、基本的な考え方と知識を習得し、精神保健福祉士や関係機関等との役割について理解することができる。(情報収集力)
・ 精神障がい者に関する制度や法律について、自分なりの考えを持ち、他の学生とのディスカッションを通して自分の考えを表現することができる。(情報収集力、課題発見力)
・ 精神障がい者に関係する他職種の専門家の立場を理解し、その立場から自分の考えを述べることができる。(情報分析力、課題発見力)
テキスト教材
一般社団法人 日本ソーシャルワーク教育学校連盟・編集『最新 精神保健福祉士養成講座 4.精神保健福祉制度論』(中央法規)2021
評価の要点
・ レポート課題では、関連する白書や報告書等で最新の状況を調べた上で、自分の考えを論述しているかどうか。
・ スクーリングでは、取り上げる項目(シラバスの第9回~15回を参照)について理解ができているかどうか。
評価方法と採点基準
・ レポート課題:50%
・ スクーリングでの提出物:50%
履修上の注意事項や学習上のアドバイス
・ 教科書に載っていることだけでなく、普段からアンテナを張って、障がい者福祉の動向や精神保健福祉士の仕事、精神障がい者自身の活動等に関心を持ち、主体的に学習することが大切です。
・ スクーリングでは、他の学生の意欲を削ぐような発言や授業中の居眠り・私語は慎んでください。
レポート課題
提出数 1第1課題
第1設題
教科書の第3章第1節と第4節をよく読んで、次の課題について論述してください。
→ 精神障がい者の就労支援の現状ならびに就労支援における障害者雇用促進法や障害者総合支援法の制度上の課題について
※教科書の要約(p.156〜158)ではなく、関連する白書や報告書等で最新の状況を調べて、自分の考えを論述してください。
備考・補足
← 表が横スクロールします →
授業回数別教育内容 | 身につく資質・能力 | 学習範囲 (予習・復習を含む) |
|
教科書:第1章 精神障害者に関する制度・施策の理解 第1節~第3節 ※精神障がい者に関する制度や施策の全体的な理解 | 精神障がい者に関する制度や施策についての理解 | 教科書:第1章 第1節~第3節 (60分) | |
教科書:教科書第2章 精神障害者の医療に関する制度 第1節~第2節 ※精神保健福祉法と精神科医療が関わりをもつ施策 | 精神障がい者が利用する医療に関する制度の理解 | 教科書:第2章 第1節~第2節 (60分) | |
教科書:教科書第2章 精神障害者の医療に関する制度 第3節~第4節 ※医療観察法と精神障がい者の医療と関連する施策 | 精神障がい者が利用する医療に関する制度の理解 | 教科書:第2章 第3節~第4節 (60分) | |
教科書:教科書第3章 精神障害者の生活支援に関する制度 第1節~第2節 ※生活支援の基本的な考え方と相談支援制度 | 精神障がい者の生活支援の基本的な考え方と相談支援制度の理解 | 教科書:第3章 第1節~第2節 (60分) | |
教科書:教科書第3章 精神障害者の生活支援に関する制度 第3節~第4節 ※精神障がい者の居住支援制度と就労支援制度 | 精神障がい者の居住支援制度と就労支援制度の理解 | 教科書:第3章 第3節~第4節 (60分) | |
教科書:教科書第4章 精神障害者の経済的支援 第1節~第3節 ※精神障がい者の暮らしに関連する経済的支援と負担の軽減 | 精神障がい者の暮らしに関連する経済的支援と負担軽減の理解 | 教科書:第4章 第1節~第3節 (60分) | |
教科書:教科書第5章 精神障害者の経済的支援 第1節 ※生活困窮と生活保護制度、および精神保健福祉士の役割 | 生活困窮と生活保護制度、および精神保健福祉士の役割の理解 | 教科書:第5章 第1節 (60分) | |
教科書:教科書第5章 精神障害者の経済的支援 第2節~第3節 ※生活困窮者自立支援制度と低所得者対策 | 生活困窮者自立支援制度と低所得者制度、および精神保健福祉士の役割の理解 | 教科書:第5章 第2節~第3節 (60分) | |
スクーリング:教科書第1章 精神障害者に関する制度・施策の理解 第1節の復習 | 精神障がい者に関する制度や施策の体系的な理解 | 教科書:第1章 第1節 (30分) | |
スクーリング:教科書第1章 精神障害者に関する制度・施策の理解 第1節 の復習 | 精神障がい者に関する制度や施策の体系的な理解 | 教科書:第1章 第1節 (30分) | |
スクーリング:教科書第1章 精神障害者に関する制度・施策の理解 第2節 の復習 | 精神障がい者に関する制度における課題の理解 | 教科書:第1章 第2節 (30分) | |
スクーリング:教科書第2章 精神障害者の医療に関する制度 第3節の復習 | 医療観察法の概要と精神保健福祉士の役割の理解 | 教科書:第2章 第2節~第3節 (30分) | |
スクーリング:教科書第2章 精神障害者の医療に関する制度 第3節の復習 | 医療観察法の概要と精神保健福祉士の役割の理解 | 教科書:第2章 第2節~第3節 (30分) | |
スクーリング:精神保健福祉領域の現状と課題 | 昨今の精神保健福祉領域の現状と課題の理解 | スクーリング1日目 の復習 (30分) | |
スクーリング:精神保健福祉領域の現状と課題 | 昨今の精神保健福祉領域の現状と課題の理解 | スクーリング1日目 の復習 (30分) | |
試験 第15回の後半で、第8回~第15回前半の内容が理解できているかどうかを○×方式で試験する |