最終更新日:2024年3月12日
1年次入学生:3年
3年次編入学生:4年
短期大学部:-
文学部 文学科
U137
宗教学入門
単位条件
通信 2単位教員
松下 みどり
履修条件
なし
到達目標
(1)目標
宗教に関する基礎的知識を学び、人間と宗教の関わりについて考える。
(2)授業構成と到達目標
1宗教について基礎的知識を得て、宗教とは何かについて考える。
2現代日本の宗教的状況について客観的に把握し、自分と宗教の関わりについて考える。
3現代における宗教的諸問題に対応するための力を身につける。
学習成果
(1)宗教に関する基礎的知識を得て、人間と宗教の関わりについて理解する。
(2)現代の日本人の宗教観について歴史的背景を含め把握し、自分と宗教の関わりについて客観的に捉え直す。
(3)現代の宗教的諸問題に対応するための力を養うことができる。
テキスト教材
脇本平也『宗教学入門』(講談社学術文庫)
阿満利麿『日本人はなぜ無宗教なのか』(ちくま新書)
評価の要点
・テキストの内容について要点を理解しているか。
・宗教についての知識を得ることを通して、主体的に考えることができるか。
評価方法と採点基準
レポート合格後の科目終了試験で評価する。
レポート課題に合格した後、科目終了試験を受験し、その評価が60点以上であれば単位の認定となる。
レポート課題
提出数 2第1課題
横書き手書きのみ
[1600〜2000]
第1設題
「宗教の原初形態」および「宗教の諸類型」について、テキストの要点をまとめなさい。
第2課題
横書き手書きのみ
[1600〜2000]
第1設題
日本人はなぜ「無宗教」なのか、その理由についてテキストの要点を述べなさい。(特に、近代の歴史的事情については必ず述べること)
備考・補足
← 表が横スクロールします →
授業回数別教育内容 | 身につく資質・能力 | 学習範囲 (予習・復習を含む) |
|
宗教学の立場と分野 | |||
宗教の原初形態 | |||
科学・呪術・宗教 | |||
宗教の諸類型 | |||
宗教の構成要素 | |||
宗教的実在観/宗教的人間観 | |||
宗教的世界観 | |||
宗教儀礼/教団と社会 | |||
宗教体験と人格/宗教の機能 | |||
「無宗教」の中身 | |||
「無宗教」の歴史 | |||
痩せた宗教観(1) | |||
痩せた宗教観(2) | |||
日常主義と宗教 | |||
人間と宗教:まとめと考察 | |||
試験 |